8月10日(日)~8月31日(日)まではあと・フレンズ・ストア2階にてヴァリアスコネクションズ「My Favorite Things/わたしのお気に入り」が開催中です。
会期:令和7年8月10日(日)~令和7年8月31日(日) 午前11時~午後6時30分
※水曜日休み
場 所:はあと・フレンズ・ストア2階(四条河原町 花遊小路商店街)
アクセス:https://kyoto-heartfriends.com/access/
入場料:無料
本展では、6組の障害のある作家が密かに、あるいは他者と共有しながら大切にしている、お気に入りのモノやコトを「表現」という括りの中で紹介します。
私たちは先行きが不透明な時代に生きています。身近な社会でも、他者への不寛容や誹謗中傷が溢れています。また、私たちは「生有る者は必ず死有り」という共通の恐れを抱いて生きています。しかし、不安や恐れではなく、好きなことに眼差しを向けることは、誰しもが行なう大切な生きる術です。
本展の作家たちの多様で独自の世界が広がる眼差しに触れることにより、今を生きる私たちに多くの示唆や希望をもたらす機会となることを願います。
出展作家:市田愛、ウエスタンオールスターズ、大澤昌代、曽根佳、橋本卓、山口慧太郎
展覧会公式サイト:https://sites.google.com/view/m-f-t/home
【事業所紹介】
一般社団法人ヴァリアスコネクションズ
一般社団法人「ヴァリアスコネクションズ」は、福祉活動や文化芸術活動を通じて、障害のある人や生きづらさを抱えた人たちが、人や社会とつながる機会を作り、多様な人が共に生きていることを実感できる社会作りに寄与することを目的に2013年4月に任意団体として設立しました。2018年7月に一般社団法人へと移行し、同年11月に障害福祉サービス事業所「ツナガリの福祉所」(移動支援、行動援護、居宅介護、重度訪問介護)を開所して、障害のある人たちの暮らし、余暇活動、表現活動を支えています。また、カメラサークル「だれでもカメラ部」を開設して、障害のある人たちの写真表現をサポートしています。
WEB:https://www.various-c.com/
【協力】
art space co-jin(きょうと障害者文化芸術推進機構)
社会福祉法人京都ワークハウス、特定非営利活動法人蓬莱の家
はあと・フレンズ・プロジェクト
一般社団法人表現支援協会