私たちについて

京都の障害者就労支援

障害のある人たちが、福祉施設で作る手工芸品やパン・クッキー等のいわゆる「授産製品」のことを京都では「ほっとはあと製品」と呼んでいます。
これらのほっとはあと製品の売り上げは、障害のある人たちに「工賃」として分配されますが、多くの施設の工賃水準は月額1万円から2万円程度にとどまり、その向上が課題であるとされる中、全国各地で企業的手法の導入等さまざまなかたちで工賃アップのための取組が行われています。
京都でも、NPO法人京都ほっとはあとセンターが、京都市と京都府からの支援を受けて、工賃アップに向けた販路拡大や品質向上の活動を行っていますが、なお一層の取組強化が課題となっています。

京都市の取り組み

京都市が推進する「はあと・フレンズ・プロジェクト」は、京都市内の就労支援施設のものづくりや、生産品の質の向上、販路拡大に取り組む事業です。
企業連携、事業所連携、市民協働の視点を取り入れた、製品開発、生産、販売の新しいモデル事業づくりを行い、ものづくりに励む障害のある人をはじめ、障害のある人の多様な生き方を支援します。また、その取組みを通じて、企業や市民に対する障害者福祉への理解促進や将来の雇用機会の創出を図ります。

はあと・フレンズ・ストア

登録事業所の商品を販売するアンテナショップであり、はあと・フレンズ・プロジェク卜を推進するための拠点です。取り扱うのは、手づくりスイーツ、陶器、布小物、アクセサリー、ポチ袋やポストカード、アート系雑貨などなど。ほっこりするものからパンチの利いたものまで、ここにしかないこだわりの商品を常に300点ほど展開しています。
商品開発の相談や事業所が集まる定例会、異業種コラボのミーティングの開催場所としても重要な役割を果たしています。

企業連携

製品の開発・生産から、販売に至るまでの、企業との連携が大きなポイン卜になります。そこで必要な応援団となる企業との、多様なつながりを築きます。

ノベルティ商品などの大口注文にもお応えします。

新製品の共同開発もご相談ください。新しい市場開拓のきっかけとしてもご利用ください。

施設連携

複数施設の製品のパッケージ化や、生産の分業・協業方式の導入、協働受注による共同製品づくり等、福祉施設どうしのつながりの活用により生産の効率化を図ります。

市民協働

「はあと・フレンズ・ストア」や、販売イベン卜等によって、授産製品(ほっとはあと製品)に新たな視点から光をあて、市民からの注目度をアップさせることで、普及拡大をはかります。

はあと・フレンズ・プロジェクトの運営ポリシー

つなぐ、つなげる、つながる

はあと・フレンズ・ストアは、京都市の障害のある人たちが作った服飾・雑貨・食品のセレクトショップです。ここにあるのは、大量生産ではない、地域のモノを用いて、地域の人たちが作ったCommunity basedな商品です。

ここにある商品を選ぶことは、社会貢献になります。
しかし、私たちはここでみなさんに、ただ「商品を選ぶ」ということを純粋に楽しんでいただきたいと考えています。そうすることで、「福祉施設を応援する」だけではおさまらない何かをあなたの中に残すことができるんじゃないか、と私たちは思っています。

障害のある人と社会をつなぐこと、福祉施設と一般企業をつなげること、そしてそのあとそういった人や施設が想像もしていなかった場所へ自然につながる社会にしたい。
それが私たちの目指す未来です。

はあと・フレンズ・プロジェクト運営事務局

運営体制について

2023年度より本事業の運営および店舗運営は株式会社ヒューマンフォーラムmumokuteki事業部が行い、プロジェクトマネジメントを前田展広事務所、クリエイティブディレクションを株式会社翠灯舎が担当します。京都の地域企業が連携し、それぞれの専門性を活かした体制で運営を進めて参ります。

株式会社ヒューマンフォーラム|mumokuteki事業部

mumokutekiの店舗写真。

株式会社ヒューマンフォーラムは人と人との“つながり”から面白く新しい価値を共創し、喜びや試練を共感し携わる全ての人々の成長に貢献できる企業を目指すアパレル会社。全国展開する古着屋「スピンズ」も展開。ブランド「mumokuteki」は“いきるをつくる”をコンセプトに洋服や食品、生活雑貨やアンティーク家具などを展開している。

〒604-8061 京都市中京区式部町261番地
https://mumokuteki.com/

前田展広事務所

前田展広

京都市生まれ。2014年から個人事務所を主宰。企業と地域・行政などと共創する様々な社会的事業の開発に携わる。発揮していない人も発揮することを願っている。SILKにも所属。総務省地域力創造アドバイザー。

〒606-0851 京都府京都市左京区下鴨梅ノ木町10-1
http://maedanobuhiro.com/

株式会社翠灯舎

人物写真。印刷物やWEBなどのデザインを中心に、「音読」という京都の音楽フリーペーパーを出したり、WEBのプロデュース、ディレクション、プランニングなどを行っている。近年はアートマネージャーとしても活動。

〒600-8846 京都市下京区朱雀宝蔵町101番地
https://suitosha.co.jp/

ページの先頭へ

商品カタログ

ページの先頭へ