あおい苑は左京区岡崎にある作業所です。 日頃は下請け作業(紙箱組み立て、タオル折り、佃煮包装など)や自主製品制作(焼き菓子や手芸品、アクセサリー作りなど)を行っています。 そして音楽活動も大事にしており、仲間と職員でミュージック...
世の中にはたくさんの木々や植物があって、いろいろな種類の葉っぱがあります。 「色々な葉っぱがあってもいい、色々な人がいてもいい」という思いが、工房リーフの由来です。 一人一人のいろいろな個性を大事にしながら、製品づくりを行ってい...
社会福祉法人修光学園ホームページ
「アート」「音楽」「つながる」「しごと」という4つのテーマに沿ってひきこもり等社会的不安のある若者の自立と社会参加を応援している事業所です。 ここに通うアートのメンバーの内に秘めた才能を少しでも多くの皆さんに知ってもらえるように、ものづく...
よしだ学園には手芸部と美術部があります。手芸部ではマスクやビーズ製品、アクリルたわしなどを作り、新作を考えたりと和気あいあいと活動しています。美術部では利用者さんが描かれる素敵で心温まる独創的な絵をポストカードやキーホルダーにしたりしていま...
最高の贅沢を。 はんなりのドリップ珈琲は贅沢に10gの豆を使用しているため、コーヒー本来の深い味わいを楽しんでいただけます。ハンドピッキングをしていないコーヒーは、欠品豆が混入しているため味に渋みや雑味が多いのに対し、はんなり珈琲は焙煎し...
京都市伏見区のプラスチック再資源化施設、横大路学園(就労継続B型事業所)の中にある手織り工房「アトリエなな彩(いろ)」でさをり織りを行っています。縦糸と横糸が織りなす模様や色の不思議と、手織りならではのあたたかさと風合いを感じてください。 ...
NPO法人 縁(えん) Daisy 古紙を再生した手芸用の紙バンドを使用し、多種多様なかごを作っています。日々の暮らしに馴染むかご。ひとつひとつ手作りだから、唯一無二のかご。みんなで試行錯誤しながら、失敗も繰り返しながら、製作の時間も...
就労継続支援A型事業所こもれび miraiでは、愛知県知立市、刈谷市を拠点に就労継続支援(A型・B型)、相談支援事業所、放課後等デイサービスを運営しています。 「毎日通うことがお仕事の第一歩。」こもれびの就労継続支援では「毎日お仕事に...
障がい福祉サービス事業所成望館 京都市南区上鳥羽にある就労継続支援B型事業所です。 気持ちがあたたかくなるような、使って楽しい雑貨を作ることを目標にしています。 成望館 ホームページ
〇何かワクワクすること、やりたいことを応援します! ~一緒に喜び・笑い・泣き・怒り…ともに考えていける事業所でありたい~ 生きていく上で大事なことを就労を通して、伝えていきたい。 すぴん(英語で言うと、Spin) スピンには...
スタッフのみんなが自分たちが暮らす町の中に、ほんの少し明るい、ほっとする出来事を、ひとつひとつていねいに生み出し、重ねていくことを目的として設立された団体です 京都府乙訓郡大山崎町下植野小字代理分1-1 エクセル山崎A号室 Tel ...
一般社団法人京都手をつなぐ育成会 山科工房 雑味の原因になる不良豆を生豆の段階から徹底的にハンドピックにて選別。 鮮度にこだわり自家焙煎直後のお渡し。 多くの人が驚く新鮮でクリアな豆本来の美味しさが自慢です。 ご注文を受けて...
NPO法人京都難病支援パッショーネは、主に難病をお持ちの方で、様々な理由から障害者手帳の取得に至らない方々に向けて、社会参加と経済的な自立を後押しするための就労支援活動を展開するために2011年に設立されました。単に仕事を紹介するだけでなく...
NPO法人 加音 西京極作業所 創作活動を通して絵を描いたり、ミサンガを作ったり、ビーズを編んだりしています。利用者さんが描いた絵をデザインにした商品や、ミサンガ・ビーズ・刺繍など、好きなこと・得意なことを生かした、世界に一つしかない商品...
売れっ子たまちゃんをはじめ、「あら、かいらしぃね」と、思わず手にとりたくなるような“ものづくり”をしています。 株式会社ストーンフリー ホームページ
修光学園は、1988年に京都市左京区修学院に誕生しました。試行錯誤を重ねて、全国的にも珍しい「練り込み技法」による陶器制作をしています。 この技法は、工程がとても多いので、ご利用者の皆さんで役割分担をしています。 どの工程にも、...
利用者の個性を大切にしながら多種多様な作業を通して、未知なる可能性を引き出し、得意分野を活かした支援を行っています。
西陣工房では障がいのある方(利用者)が、京都の伝統産業である西陣織や組紐などの仕事をしています。 利用者が手織りした西陣織の生地を縫製しバッグやポーチ、マスクなど親しみやすい和雑貨として一つ一つ手作りしています。それぞれの利用者が得意...
いきいき・いわくらは京都市左京区岩倉の、就労継続支援B型施設です。ステンドグラスのガラスを使ったアクセサリーやテラリウムなどの雑貨、布小物などを作っています。それぞれの個性を大事にしながら、コツコツとていねいに楽しみながら作っています。手に...